この間、ドライヤーを使っていたら
なんか、焦げくさい臭いが。
急いで、電源を切ると
なんと吹き出し口から煙が!?
その中を覗くと、奥の方で発火中!
急いで洗面所に行きドライヤーの水浴び。
無事に沈火する事に成功!
という訳で、10年程使っていた
ナショナルのドライヤーが
とうとう壊れてしまいました。
最近、家電製品の発火のニュースを見ますが
まー今回の件は、寿命というアクシデントですね。
そして、新しいドライヤーを購入してきました。
amadanaのマイナスイオンたっぷりドライヤー!
それと、専用のレザーコルセットも購入!
朝は、ワックスのついた手で取っ手を握り
夜は、風呂上がりの手で取っ手をにぎり
なんかそれがとってもいやだったので。。。。
朝は、レザーのコルセット、
夜はそれをはずして使う。
これなら、手が汚れる心配も解消!!!
本当は、コルセットは両面テープでしっかり固定して
使うようなのですが、まーそんな事はさておき
実際につけると、こんな感じ。
このドライヤーは白と黒の二色展開。

ちなみに白だとこんな感じです。
どちらも、なかなかいいですねー!
で、今回のドライヤー購入で
もう1つ迷っていた商品がこれ!
これは、無印良品から出ている
マイナスイオンたっぷりドライヤー。
オーソドックスで無駄のないデザインが
なんとも無印良品らしい!
この商品は、4千円ちょっとと価格的にも
非常に魅力的な商品です。
最近、本当にデザイン性の高い家電が増えてきました。
あと、おまけで
私の愛用しているコンセントタップも
ご紹介します。

これは、イデアインターナショナルの、TAKUMIプロジェクトの商品。
以前紹介した、シュレッダーも
イデアインターナショナルの、YUEN'Tプロジェクトの商品になります。
で、この商品もコンセントタップのくせして、なかなか愛嬌のあるデザイン。
ちなみに白だと、こんな感じ。
という訳で、ドライヤー発火事件という
今世紀最大の、大事件に見舞われましたが
こうして、私は元気に生きています!
みなさま、どうか心配しないで下さい!
明日は水曜日。
ゴルフコンペも迫って参りました!
それではみなさん、おやすみなさい!